メニューが表示されない場合はコチラ
1.日光温泉浴場 | ||||||||||||||||||||
東武日光駅前から国道119号線で今市方面に向かい2つ目の信号を左折し、東武鉄道のガードをくぐると看板あり。 男女別の石積みの内風呂があり、日本庭園を見ながらの入浴。一方のみにサウナがあり1日ごとに男女入れ替わる。 観光客少なく穴場的存在。 |
![]() |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
2.やしおの湯 | ||||||||||||||||||||
東日光市内より国道120号線を中禅寺湖方面に向かい、清滝IC・バイパス方面と清滝・旧道方面に分岐する信号を直進、約200m先(看板あり)、県道277号線へ左折、約2q先左側。 浴室は総御影石作りで広い。休憩室・レストラン・売店などもある。 観光シーズン中の休日は混雑する。 |
![]() |
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() |
3.湯元温泉寺 | |||||||||||||||||||||||||||
奥日光湯元温泉地区内にある。世界遺産に登録が決まった日光輪王寺の別院、日光開山の祖・勝道上人が祭った薬師如来像が安置されている。入浴施設がある珍しい寺である。 すぐ近くには源泉があり、寺の行事がなければ誰でも入浴できる。 ※冬季休業 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
4.湯元温泉あんよの湯 | |||||||||||||||||||||||||||
奥日光湯元温泉地区内にあり、平成15年8月にOPENした足湯。無料の施設であるが施設内に清掃などの施設維持のためのチップボックスがある。 冬季閉鎖予定 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |